こまいぬ@御朱印研究家– Author –
こまいぬ@御朱印研究家
-
四国八十八ヶ所
第60番 石鈇山 横峰寺
名称 石鈇山 福智院 横峰寺 御本尊 大日如来 所在地 愛媛県西条市小松町石鎚甲2253 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 おん あびらうんけん ばざらだどばん 【御詠歌】 たて横に峰や山辺に寺たてて あまねく人を救ふものかな 【略縁起】 寺伝によれば、... -
四国八十八ヶ所
第59番 金光山 国分寺
名称 金光山 最勝院 国分寺 御本尊 薬師瑠璃光如来 所在地 愛媛県今治市国分4-1-33 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 【御詠歌】 守護のため建ててあがむる国分寺 いよいよめぐむ薬師なりけり 【略縁起】 聖... -
大田区の神社
鵜ノ木八幡神社 | 東京都大田区
社伝によれば、延徳元年(1489)鵜ノ木村の名主・天明家の祖である五郎右衛門光虎が下野国佐野から移住してきたとき、一族の守護神として八幡大神を祀ったことに始まると伝えられる。現在の社殿は平成12年(2000)に再建されたものである。 正式名称 八幡... -
大田区の神社
嶺 御嶽神社 | 東京都大田区
嶺村が開かれた天文4年(1535)頃の創建であろうとされる。元は小さな社だったが、木曽御嶽山の修験者・一山行者が御嶽三社の大神のお告げを受け、当社の傍らに庵を結んで布教を行った。その活躍により参拝者も急増し、天保2年(1831)現在の社殿が造営さ... -
大田区の神社
千束八幡神社(洗足池八幡宮)| 東京都大田区
貞観2年(860)宇佐八幡宮より御分霊を勧請し、千束郷の総鎮守としたことに始まる。平将門の乱征討のために下向した藤原忠方が乱の平定後、この地に館を構え、当社を氏神とした。源頼朝は鎌倉へ向かう途中、当地で源氏の氏神である八幡宮が祀られているこ... -
大田区の神社
雪ヶ谷八幡神社 | 東京都大田区
社伝によれば、永禄年間(1558~69)北条氏康の家臣・太田新六郎が巡視中に当地で法華経曼荼羅の古碑を発掘し、これを奇瑞として八幡大菩薩を祀ったことに始まるという。現在の社殿は昭和34年(1959)の再建。境内に大鵬関の揮毫による出世石や大田区の文... -
四国八十八ヶ所
第58番 作礼山 仙遊寺
名称 作礼山 千光院 仙遊寺 御本尊 千手観世音菩薩 所在地 愛媛県今治市玉川町別所甲483 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://www.shikoku88-58senyuji.com/ 【本尊真言】 おん ばざらたらま きりく 【御詠歌】 たちよりて作礼の堂にやすみつつ 六字... -
四国八十八ヶ所
第57番 府頭山 栄福寺
名称 府頭山 無量寿院 栄福寺 御本尊 阿弥陀如来 所在地 愛媛県今治市玉川町八幡甲200 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://www.eifukuji.jp/ 【本尊真言】 おん あみりた ていせいから うん 【御詠歌】 この世には弓矢を守る八幡なり 来世は人を救... -
四国八十八ヶ所
第56番 金輪山 泰山寺
名称 金輪山 勅王院 泰山寺 御本尊 地蔵菩薩 所在地 愛媛県今治市小泉1-9-18 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 おん かかかび さんまえい そわか 【御詠歌】 みな人の詣りてやがて泰山寺 来世の引導たのみおきつつ 【略縁起】 その昔、泰山寺のそばを... -
四国八十八ヶ所
第55番 別宮山 南光坊
名称 別宮山 光明寺 金剛院 南光坊 御本尊 大通智勝仏 所在地 愛媛県今治市別宮3-1 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 なむ だいつうちしょう ぶつ(南無大通智勝仏) 【御詠歌】 このところ三島の夢のさめぬれば 別宮とても同じ垂迹 【略縁起】 本来の...