こまいぬ@御朱印研究家– Author –
こまいぬ@御朱印研究家
-
愛媛県の神社
伊曽乃神社 | 愛媛県西条市
伊曽乃神社は、景行天皇の皇子・武国凝別命が当地を開拓した際、皇祖・天照大神の荒魂を祀ったことに始まると伝えられる。古くから朝廷の崇敬を受け、天平神護2年(766)神階従四位下を奉授されたことが『続日本紀』に見える。江戸時代には西条藩の祈願所... -
北多摩地域の神社
山王稲穂神社 | 東京都小金井市
山王稲穂神社は下小金井の産土神である。承応3年(1654)下小金井の新田の開発にあたり、江戸麹町の山王宮(日枝神社)を勧請したことにはじまる。元は山王社と称したが、明治初年の神仏分離によって稲穂神社と改めた。 正式名称 稲穂神社〔いなほじんじゃ... -
四国八十八ヶ所
第30番 百々山 善楽寺
名称 百々山 東明院 善楽寺 御本尊 阿弥陀如来 所在地 高知県高知市一宮しなね二丁目23-11 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://www.zenrakuji.sakura.ne.jp/ 【本尊真言】 おん あみりた ていせい からうん 【御詠歌】 人多くたち集まれる一ノ宮 ... -
四国八十八ヶ所
第29番 摩尼山 国分寺
名称 摩尼山 宝蔵院 国分寺 御本尊 千手観世音菩薩 所在地 高知県南国市国分546 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://www.tosakokubunji.org/ 【本尊真言】 おん ばざらたらま きりく 【御詠歌】 国を分け宝を積みて建つ寺の 末の世までの利益残せり... -
四国八十八ヶ所
第28番 法界山 大日寺
名称 法界山 高照院 大日寺 御本尊 大日如来 所在地 高知県香南市野市町母代寺476-1 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 おん ばざら だどばん 【御詠歌】 露霜と罪を照らせる大日寺 などか歩みを運ばざらまし 【略縁起】 聖武天皇の勅願により、行基菩... -
四国八十八ヶ所
第27番 竹林山 神峯寺
名称 竹林山 地蔵院 神峯寺 御本尊 十一面観世音菩薩 所在地 高知県安芸郡安田町唐浜 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 おん まきゃ きゃろにきゃ そわか 【御詠歌】 みほとけのめぐみの心神峯 山も誓いも高き水音 【略縁起】 寺伝によれば、神功皇后... -
四国八十八ヶ所
第26番 龍頭山 金剛頂寺(西寺)
名称 龍頭山 光明院 金剛頂寺 御本尊 薬師如来 所在地 高知県室戸市元乙523 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 【御詠歌】 往生に望みをかくる極楽は 月のかたむく西寺の空 【略縁起】 大同2年(807)平城天... -
四国八十八ヶ所
第25番 宝珠山 津照寺(津寺)
名称 宝珠山 真言院 津照寺 御本尊 地蔵菩薩 所在地 高知県室戸市室津2652 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 おん かかかび さんまえい そわか 【御詠歌】 法の舟 入るか出づるかこの津寺 迷ふ我身をのせてたまへや 【略縁起】 弘法大師が四国を巡錫... -
四国八十八ヶ所
第24番 室戸山 最御崎寺(東寺)
名称 室戸山 明星院 最御崎寺 御本尊 虚空蔵菩薩 所在地 高知県室戸市室戸岬町4058-1 [Mapion|googlemap] 【本尊真言】 のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん ありきゃ まりぼり そわか 【御詠歌】 明星の出でぬる方の東寺 くらき迷いはなどかあら... -
関西の神社
海神社 | 神戸市垂水区
海神社は神功皇后が三韓からの凱旋の砌、当地で綿津見三神を祀ったことを鎮座の由来とし、古くから明石海峡の守り神として崇敬されてきた。延喜の制では名神大社に列する。江戸時代には日向大明神と称していたが、明治4年(1871)海神社の旧称に復した。 ...