江戸川区の神社– category –
-
江戸川区の神社
西小松川天祖神社 | 東京都江戸川区
西小松川天祖神社は西小松川村の鎮守。創建年代は不詳だが、社伝によれば康正2年(1456)現社家の祖先である秋元刑部左衛門橘瀧次が下総国から来住、神職として奉仕するようになった。現在の社殿は慶応3年(1867)の造営、昭和30年(1955)に増築したもの... -
江戸川区の神社
宇喜田稲荷神社 | 東京都江戸川区
宇喜田稲荷神社は、西宇喜田村の鎮守。御祭神は豊受姫大神で、寛永20年(1643)の創建と伝えられる。宇喜田は慶長元年(1596)後北条氏の家臣・宇田川喜兵衛定氏が開発した新田で、「宇田川喜兵衛新田」を略して「宇喜田」と称するようになったという。 正... -
江戸川区の神社
篠崎浅間神社 | 東京都江戸川区
篠崎浅間神社は天慶元年(938)5月15日の創建と伝えられ、区内でもっとも古い神社とされる。下総国弥山の人・弥山佐奈比が神人として仕えた後、平貞盛が霧島神社を祀り、関東の平安を祈って金幣と弓矢を奉納した。これをもって創建とする。7月の例祭は「幟... -
江戸川区の神社
間々井香取神社(新小岩厄除香取神社)| 東京都江戸川区
間々井香取神社(新小岩厄除け香取神社)は西小松川村の鎮守。創建年代は不詳だが、元和3年(1617)の創建と伝えられる。その昔、このあたりが船の行き交う葦原だった頃、道ヶ島と呼ばれる小高い島に香取神宮の御分霊を祀ったことに始まるという。徳川吉宗... -
江戸川区の神社
小岩神社 | 東京都江戸川区
小岩神社は、中小岩村と下小岩村の鎮守。元は五社明神と称した。天文5年(1563)下総国行徳より小岩の地に遷され、小岩の総鎮護として崇敬されたと伝えられる。天保11年(1840)現社地に遷座。明治12年(1879)小岩神社と改称した。 正式名称 小岩神社〔こ... -
江戸川区の神社
平井諏訪神社 | 東京都江戸川区
平井諏訪神社は下平井村の鎮守。享保年間(1716~36)燈明寺(平井聖天)の恵祐法印が、信州の諏訪大社より御分霊を勧請したことに始まる。明治5年(1872)村社に列し、昭和8年(1933)当社鎮座以前からの下平井村の氏神という四所神社を合祀した。 正式名... -
江戸川区の神社
長島香取神社(茂呂神社)| 東京都江戸川区
長島香取神社は、長島村の鎮守。古くは茂呂神社と称した。旧別当寺の火災で古記録が焼失したため創建年代などは不詳だが、400年以上の歴史があると伝えられる。昭和26年(1951)長島村西部に祀られていた八雲神社を境内に遷した。 正式名称 香取神社〔かと...
1