式内社

愛媛県の神社

黑嶋神宮(黑嶋神社)

愛媛県新居浜市黒島に鎮座する黒嶋神社(黒嶋神宮)の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。社伝によれば仁徳天皇の御代の創建とされる。延喜式内社。南朝の勅願所とされ、江戸時代には西条藩主松平氏より祈願所とされた。
愛媛県の神社

湯神社

愛媛県松山市道後湯之町に鎮座する湯神社の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。延喜式内社。大永年間(1521~28)の地震で湯神社の社殿が大破したため、同じ式内社の出雲崗神社と合祀した。
愛媛県の神社

伊佐爾波神社

愛媛県松山市桜谷町に鎮座する伊佐爾波神社の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。道後温泉本館近くの高台に鎮座する。仲哀天皇と神功皇后が道後温泉に行幸した際の行宮跡に創建されたと伝えられる。
甲信越・北陸の神社

甲斐国一宮浅間神社

山梨県笛吹市一宮町一ノ宮に鎮座する浅間神社(一宮浅間神社)の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。甲斐国一宮、旧国幣中社。垂仁天皇の御代、境外摂社・山宮神社の地に鎮祭され、貞観7年現社地に遷座したと伝えられる。戦前の御朱印も掲載。
愛媛県の神社

伊豫豆比古命神社

愛媛県松山市居相に鎮座する伊豫豆比古命神社(伊予豆比古命神社、椿神社)の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。孝霊天皇の御代の創建と伝えられる。境内社の勝軍八幡神社・児守神社の御朱印もあり。
北多摩地域の神社

小野神社(小野宮)

東京都府中市住吉町に鎮座する小野神社(小野宮小野神社)の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。武蔵国一宮・小野神社の論社。
愛媛県の神社

阿沼美神社(味酒町)

愛媛県松山市味酒町に鎮座する阿沼美神社の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。式内名神大社・阿沼美神社の論社。境内社・勝山八幡神社は松山八社八幡で御朱印がいただける。昔の御朱印も掲載。
愛媛県の神社

伊豫神社

愛媛県伊予郡松前町神崎に鎮座する伊豫神社(伊予神社)の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。式内名神大社。孝霊天皇の第三皇子で伊予国を統治した彦狭島命を祀る。中世以降親王宮と称し、河野氏の祖神として崇敬された。
愛媛県の神社

姫坂神社

愛媛県今治市宮下町に鎮座する姫坂神社の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。式内社。古くは「姫の宮」と称し、日吉郷の一宮として崇敬された。江戸時代は今治藩の祈願所とされ、毎年御蔵米を献納されたという。
愛媛県の神社

村山神社

愛媛県四国中央市土居町津根に鎮座する村山神社の御朱印、由緒、アクセスなどの紹介。延喜式内名神大社で、斉明天皇の行宮跡とも伝えられる。河野氏など領主の崇敬篤く、江戸時代は西条藩の祈願所とされた。