葛飾区の神社一覧

高砂天祖神社

高砂天祖神社は伊勢・鹿島・香取の神を祀り、江戸時代以前は三社大明神と称していた。創建年代は不詳だが、社伝によれば、中世、伊勢神宮の神領・...

小谷野神社

小谷野神社は小谷野村の鎮守で、元は稲荷神社と称した。元禄10年(1697)の「西葛西領小谷野村検地水帳」に稲荷社が見えることから、それ以...

小菅神社

小菅神社は、明治2年(1869)小菅県が設置されたとき、庁内に伊勢神宮の御分霊を勧請したことを創祀とする。小菅県が廃止されると、小菅村の...

奥戸天祖神社

奥戸天祖神社は、奥戸村の鎮守。江戸時代以前は三社明神社と称した。葛西御厨の時代に、伊勢より皇大神宮を勧請し、鹿島・香取の神を合わせ祀って...

柴又八幡神社

柴又八幡神社は、柴又村の鎮守。創建年代などは不詳だが、柴又は正倉院文書に見える「島俣里」に比定される古い土地であり、当社の創建も古くまで...

亀有香取神社

亀有香取神社は、建治2年(1276)下総国一宮・香取神宮より経津主大神を勧請し、村の鎮守としたことに始まるという。その後、鹿島神宮の武甕...

青砥神社

青砥神社は葛飾区青戸・白鳥(かつての青戸村)の総鎮守。江戸時代以前は三社明神と称し、天正4年(1576)頃には当地の鎮守として祀られてい...

新宿日枝神社

新宿日枝神社は、水戸街道の宿場・新宿町の鎮守。創建年代は不詳だが、旧別当の山王山鏡智院が開創された永禄2年(1559)の頃に勧請されたも...

スポンサーリンク
サイト内検索
広告レクタングル(大)




サイト内検索
広告レクタングル(大)