波除稲荷神社は万治2年(1659)に創建された。当時、築地の埋め立て工事は激しい波のために困難を極めていたが、海中から引き揚げられた稲荷大神の御神像を祀ったところ、波が収まって無事に完成させることができた。そこで「波除稲荷」と尊称し、災難除・厄除・商売繁昌・工事安全などの信仰を集めるようになったという。
正式名称 | 波除稲荷神社〔なみよけいなりじんじゃ〕 |
---|---|
通称 | 波除神社〔なみよけじんじゃ〕 |
御祭神 | 倉稲魂命 |
社格等 | 旧村社 |
鎮座地 | 東京都中央区築地6-20-37 [Mapion | googlemap] |
公式サイト | http://www.namiyoke.or.jp/ |
御朱印
(1)平成17年拝受の御朱印。朱印は「波除神社」、周囲は波。
(2)平成28年拝受の御朱印。朱印は平成17年のものと同じ「波除神社」。上に獅子祭の獅子頭。
御由緒
波除稲荷神社の創建は万治2年(1659)のことと伝えられる。
江戸の町造りが進み、日比谷入り江から始まった埋め立て工事で最後に残り、難工事となったのが築地海面であった。明暦の大火後、徳川家綱は築地海面の埋め立てを手がけたが、堤防を築いても激しい波によって破壊され、工事は困難を極めた。
ある夜、海面に光を放ちながら漂うものがあり、人々は船を出して引き揚げると稲荷大神のご神体であった。さっそく社殿を造って祀ったところ、波風がおさまって埋め立ては無事に完了した。その神徳を称えて「波除稲荷」と称し、現代にいたるまで「災難を除き、波を乗り切る」として、災難除・厄除・商売繁昌・工事安全などの信仰を集めている。
5月の祭礼は多数の獅子頭を神輿のように担いで練り歩いたことから「獅子祭」と呼ばれていた。しかし、関東大震災で嘉永元年(1848)に造られた金梨地の一対を残して焼失してしまい、昭和2年(1927)に現在の千貫神輿が造られてからは「獅子祭」の名を残す神輿の祭となっていた。
その後、平成2年(1990)に高さ2.4m、重さ1t、黒檜一木造りの「天井獅子(雄)」を再興、同14年(2002)には高さ2.15m、重さ700kgの「お歯黒獅子」が完成した。同24年(2012)には江戸時代以来焼失していた龍虎の頭も再興され、かつての獅子祭の伝統を復活させている。
写真帖
メモ
築地の場外市場の突き当たりに鎮座する。最初参拝に訪れると、車のお祓いが始まったところだったため、先に佃島の住吉神社を参拝することにした。戻ってきて御朱印をいただいたのだが、ちょうど例大祭の前で、子どもたちが拝殿で御神楽の稽古をしていた。
因みに、拝殿の左右には例大祭で担がれる巨大な獅子頭が安置されている。
雄の「厄除天井大獅子」が安置されている獅子殿は平成2年(1990)御鎮座330年を記念して大獅子を再興した際、神楽殿を全面改築したもの。雌の「お歯黒獅子」が安置されているのは摂社の弁財天社で、雌獅子の頭の宝珠に市杵島姫命が祀られている。
また、境内には築地市場の関係者によって、すし塚・海老塚・鮟鱇塚・活魚塚・玉子塚などが奉納されている。
波除稲荷神社の概要
名称 | 波除稲荷神社 |
---|---|
通称 | 波除神社 |
旧称 | 稲荷神社 |
御祭神 | 倉稲魂命〔うかのみたまのみこと〕 |
鎮座地 | 東京都中央区築地六丁目20番37号 |
創建年代 | 万治2年(1659) |
社格等 | 旧村社 |
例祭 | 6月10日(つきじ獅子祭) ※前後の金~日曜日に渡御祭等各種祭礼 ※大祭初日より大祓式まで夏越し大祓いの茅の輪くぐり |
神事・行事 | 1月1日/元旦祭 1月7日/七草神事 2月3日/節分祭追儺式 2月午の日/初午祭 2月7日/末社・大黒天大祭(大黒天大祭朱印授与) 3月7日/末社・恵比寿大祭(恵比寿大祭朱印授与) 3月最終土曜日/名残の雛神事 3月旧暦初午の日/初午祈年祭(春の大祭) 4月7日/七福神参り・大黒天(大黒天朱印授与) 5月5日前後/端午の節句 5月6日前後/お田植祭(石川県鶴来) 5月7日/七福神参り・恵比寿(恵比寿朱印授与) 5~6月/活魚供養魚霊祭 6月7日/摂社・弁財天大祭(弁財天大祭朱印授与) 7月第1土曜日/夏越しの大祓式 7月7日/七福神参り・毘沙門天(毘沙門天朱印授与) 7月/魚霊祭海老塚祭 8月7日/七福神参り・寿老人(寿老人朱印授与) 9月7日/七福神参り・福禄寿(福禄寿朱印授与) 10月7日/七福神参り・布袋尊(布袋尊朱印授与) 10月中旬/菊の神事 10月/玉子塚供養祭 10月後半~11月/魚霊祭鮟鱇塚祭 11月1日/魚霊祭すし塚祭 11月酉の日/築地酉の市 11月7日/天井獅子大祭(七福神御朱印授与) 11月23日/新嘗祭どぶろく祭(秋の大祭) 12月7日/摂社・弁財天大祭(弁財天大祭朱印授与) 12月第3土曜日/お火焚神事 12月31日/大祓式 |
交通アクセス
□築地市場駅(都営大江戸線)より徒歩5分
□築地駅(日比谷線)より徒歩7分