東京の神社– category –
-
石神井氷川神社 | 東京都練馬区
正式名称 氷川神社〔ひかわじんじゃ〕 御祭神 須佐之男命 〈相殿〉稲田姫命 大己貴命 社格等 旧郷社 鎮座地 東京都練馬区石神井台1-18-24 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://www.ne.jp/asahi/hikawajinja/hikawahp/ 【由緒概要】 石神井氷川神社は応... -
天祖若宮八幡宮 | 東京都練馬区
正式名称 天祖若宮八幡宮〔てんそ わかみや はちまんぐう〕 御祭神 〈天祖神社〉大日孁女貴尊 狭依姫命 倉稲魂命 〈若宮八幡宮〉誉田別尊 仁徳天皇 社格等 旧村社 鎮座地 東京都練馬区関町北3-34-32 [Mapion|googlemap] 【由緒概要】 天祖若宮八幡宮は... -
常盤台天祖神社 | 東京都板橋区
正式名称 天祖神社〔てんそじんじゃ〕 御祭神 天照皇大神 〈相殿〉豊受姫命 大山咋命 社格等 旧村社 鎮座地 東京都板橋区南常盤台2-4-3 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://www.tokiwadai-tenso.or.jp/ 【由緒概要】 創建年代は不詳だが、後深草天皇... -
東熊野神社(前野熊野神社)| 東京都板橋区
正式名称 熊野神社〔くまのじんじゃ〕 通称 前野熊野神社 東熊野神社 御祭神 伊邪那岐大神 伊邪那美大神 社格等 旧村社 鎮座地 東京都板橋区前野3-38-3 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://www.kumanojinja.net/ 【由緒概要】 創建年代は不詳だが、... -
氷川神社(下板橋)| 東京都板橋区
正式名称 氷川神社〔ひかわじんじゃ〕 御祭神 素盞嗚尊 稲田姫命 社格等 旧郷社 鎮座地 東京都板橋区氷川町21番8号 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://hikawa-jinja.sakura.ne.jp/ 【由緒概要】 社伝によれば、元久3年(1206)頃、領主の豊島左衛門... -
子易神社 | 東京都板橋区
子易神社は、金井久保村の鎮守。創建年代は不詳だが、延宝2年(1674)以前には鎮座していたと考えられている。江戸時代には子安社・子安宮・子安明神社などと称し、安産・子育ての神として崇敬された。明治になって子易神社と改称した。 正式名称 子易神社... -
清水稲荷神社 | 東京都板橋区
正式名称 稲荷神社〔いなりじんじゃ〕 通称 清水稲荷神社〔しみず いなりじんじゃ〕 御祭神 豊受姫命 社格等 旧無格社 鎮座地 東京都板橋区宮本町54-1 [Mapion|googlemap] 【由緒概要】 創建年代は不詳。前野村字清水の鎮守で、かつては酒泉渓とも呼ばれ... -
城山熊野神社 | 東京都板橋区
正式名称 熊野神社〔くまのじんじゃ〕 通称 城山熊野神社〔しろやま くまのじんじゃ〕 御祭神 伊邪那岐命 伊邪那美命 事解男命 社格等 旧郷社 鎮座地 東京都板橋区志村2-16-2 [Mapion|googlemap] 【由緒概要】 長久3年(1042)志村将監が紀州より熊野権... -
西台天祖神社 | 東京都板橋区
正式名称 天祖神社〔てんそじんじゃ〕 通称 西台天祖神社 御祭神 大日霊貴命 社格等 旧村社 鎮座地 東京都板橋区西台2-6-29 [Mapion|googlemap] 【由緒概要】 西台天祖神社は西台村の鎮守で、創建年代は不詳だが円墳の上に祠が営まれたことに始まると伝え... -
徳丸北野神社 | 東京都板橋区
正式名称 北野神社〔きたのじんじゃ〕 通称 徳丸北野神社〔とくまる きたのじんじゃ〕 御祭神 菅原道真公 社格等 旧村社 鎮座地 東京都板橋区徳丸6-34-3 [Mapion|googlemap] 公式サイト https://tokumarutenjin-kitanojinja.jimdo.com/ 【由緒概要】 社伝...