東京の神社– category –
-
葛飾区の神社
葛西神社 | 東京都葛飾区
葛西神社は、元暦2年(1185)葛西清重が葛西三十三郷の総鎮守として、香取神宮から御分霊を勧請したことに始まる。江戸時代以前は香取社・香取宮、明治維新の後は香取神社と称したが、明治14年(1881)に葛西神社と改称した。祭囃子(葛西囃子)発祥... -
足立区の神社
柳原稲荷神社 | 東京都足立区
正式名称 稲荷神社〔いなりじんじゃ〕 通称 柳原稲荷神社〔やなぎはら いなりじんじゃ〕 御祭神 宇迦之御魂神 社格等 旧無格社 鎮座地 東京都足立区柳原2-38-1 [Mapion|googlemap] 【由緒概要】 柳原稲荷神社は葛飾郡柳原村の鎮守。創建年代は不詳だが、... -
足立区の神社
千住本氷川神社 | 東京都足立区
正式名称 千住本氷川神社〔せんじゅもとひかわじんじゃ〕 御祭神 素盞嗚尊 社格等 旧村社 鎮座地 東京都足立区千住3-22 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://motohikawa.jp/ 【由緒概要】 千住本氷川神社は、徳治2年(1307)千葉氏が牛田に創建した氷川... -
足立区の神社
仲町氷川神社 | 東京都足立区
仲町氷川神社は、延喜年間(901~23)牛田寄の元宮に勧請されたと伝えられる。元和2年(1616)現社地に遷座し、改めて大宮の氷川神社より御分霊を勧請し、掃部宿(後の千住中組)の鎮守とされた。境内社に東都七天神に数えられた関屋天満宮や千寿七福神の... -
足立区の神社
河原稲荷神社 | 東京都足立区
河原稲荷神社は、かつて神田・駒込とともに江戸三大市場に数えられた千住青物市場(やっちゃ場)の守護神であった。創建年代は不詳だが、千住市場が開かれた天正年間(1573~93)に遡るのではないかと考えられている。 正式名称 稲荷神社〔いなりじんじゃ... -
足立区の神社
千住神社 | 東京都足立区
千住神社は千住一・二丁目の鎮守である。延長4年(926)創建と伝えられる千代崎稲荷神社と弘安2年(1279)勧請とされる氷川神社を、明治6年(1873)に合祀し、西森神社と称した。両社は二ツ森あるいは西の森と呼ばれた現社地に並んで鎮座していた。大正4年... -
練馬区の神社
武蔵野稲荷神社 | 東京都練馬区
正式名称 武蔵野稲荷神社〔むさしのいなりじんじゃ〕 御祭神 宇迦之御魂神 社格等 - 鎮座地 東京都練馬区栄町10-1 [Mapion|googlemap] 【由緒概要】 武蔵野稲荷神社は明治から昭和戦前にかけて「練馬のお稲荷さん」と呼ばれ、民間信仰の社として病気治し... -
練馬区の神社
茅原浅間神社(江古田浅間神社)| 東京都練馬区
茅原浅間神社は東新町氷川神社(板橋区)の境外末社で、承平元年(931)の創建と伝えられる。境内の富士塚(江古田富士)は天保10年(1839)小竹丸祓講によって築造されたもの。昭和54年(1979)国の重要有形民俗文化財に指定された。 正式名称 浅間神社〔... -
練馬区の神社
大泉天神 北野神社 | 東京都練馬区
正式名称 北野神社〔きたのじんじゃ〕 通称 大泉天神 御祭神 菅原道真公 社格等 旧村社 鎮座地 東京都練馬区東大泉4-25-4 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://otenjin.sakura.ne.jp/ 【由緒概要】 北野神社は土支田村の鎮守で、江戸時代以前は三十番神... -
練馬区の神社
石神井氷川神社 | 東京都練馬区
正式名称 氷川神社〔ひかわじんじゃ〕 御祭神 須佐之男命 〈相殿〉稲田姫命 大己貴命 社格等 旧郷社 鎮座地 東京都練馬区石神井台1-18-24 [Mapion|googlemap] 公式サイト http://www.ne.jp/asahi/hikawajinja/hikawahp/ 【由緒概要】 石神井氷川神社は応...